診療受付について
病院内施設
病院施設と診察の流れをご案内します。
受付

ここでまず、カルテを作ったり簡単に症状をお聞きした後、名前を呼ばれるまで待合でお待ちいただきます。
待合室

受付で手続きが終わって診察室からお呼びするまでの間や診察後お薬や会計の準備ができるまでここでお待ちいただきます。 2箇所にパートわけしているので相性の悪いワンちゃん同士や、犬に対して恐怖心を持ってしまう猫ちゃんが顔をあわせなくて済みます。
診察室

第1診察室です。ここで獣医師が飼主さんから詳しい状態等を聞きながら病状を把握し、説明を加えながら簡単な処置をしていきます。

こちらが第2診察室
検査スペース
OPE(手術)室

ここで手術を行います。
ICU(集中治療室)

重症患者のための入院スペースです。
常に様子を確認できるよう、スタッフの目が届く位置にあります。
温度、湿度、酸素濃度が自動で調整されます。
調剤コーナー

動物たちの状態に合わせて、お薬を調合します。
ドッグルーム

入院の必要なワンちゃんはここに入院します。
両方専用ルームに分けていますので、お互いの声でストレスを感じることはありません。
点滴が必要な子には24時間体制で滴下し、面会の難しい子はここからカメラを通して様子を見ていただきます。
キャットルーム

入院の必要なネコちゃんはここに入院します。
お会計

処方されるお薬はこちらで説明後お渡しして、会計になります。